ソウルとは
ソウルとは、ブルースやゴスペルをもとにしたアメリカの黒人音楽です。
ヒップホップの影響を受けたビートにR&Bやソウル風の歌を乗せたものは、ヒップホップ・ソウルと呼ばれます。ヒップホップ・ソウルのアーティスとしては、メアリー・J・ブライジなどが有名です。
また、ヒップホップにおいては、ヒップホップを体現するような魂を持っているかといった意味でソウルという言葉が使われることもあります。「ソウルがある」、「ソウルが足りない」、「ソウルを売ってしまった」といった使われ方をします。
2010年代後半には、ゴスペルやソウルの影響を受けたカニエ・ウェストやチャンス・ザ・ラッパーなどが、ゴスペル・ヒップホップ的なサウンドや作品を生み出しています。
洋楽ヒップホップを中身まで楽しむなら、洋楽ラップを10倍楽しむマガジン!
関連記事
- なし
関連動画・関連楽曲
関連アーティスト
- メアリー・J・ブライジ
- サム・ヘンショー
- チャンス・ザ・ラッパー
- カニエ・ウェスト
関連用語
- ゴスペル
「ヒップホップ用語集・スラング集」に戻る
洋楽ヒップホップを中身まで楽しむなら、洋楽ラップを10倍楽しむマガジン!