「30分前に出社して新聞読め」で炎上してた岩瀬さんの『ネットで生保を売ろう!』がおもしろかった。

sponcered by







sell_life_insurance_on_web

岩瀬大輔さんの『ネットで生保を売ろう!』を読みました。

岩瀬大輔さんとは

「30分前に出社して新聞読め」で炎上

先日4月1日の新入社員向けの「社内で信用を得ると楽しく仕事がやりやすくなるから信頼を得る努力をしよう」という趣旨の記事だったのですが、ブラックだ、労基法違反だということで炎上。

こちらですね。

入社2日目の明日から試して欲しいこと

(前略)

さて、今年も新入社員の皆さんにメッセージを送りたい。

去年のブログではかなり長い、説教めいた文章を書いたので、今年はシンプルなメッセージにしよう。

入社2日目の明日からできる、簡単なこと。

毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい

簡単なことだが、もしこれを1年間、1日も欠かさず続けることができれば、1年後には皆さんの社内における信頼は確実に高まっていることだろう。

(後略)

この炎上にnanapiのけんすうさんなんかも反応していて、こちらですね。

新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ

30分早く来て新聞読んでる社員が評価されるのはどうなんだって話や、新聞読んでれば評価される職場ばかりじゃないという話もあるんでしょうけれども、プロップスを高めると応援してもらいやすいから、本来やることにプラスして、プロップスを高める活動をするのも大事だよってのはどこの世界でも変わらないようですね。

岩瀬大輔さんはどんな人なのか

岩瀬大輔さんがどんな方なのか調べてみたところ、

開成高校から現役で東大合格、在学中に弁護士資格取得、ボストン・コンサルティング、リップル・ウッド等の勤務を経て、ハーバードビジネススクールに留学して卒業、ライフネット生命を副社長として立ち上げて、現在は代表取締役社長と、鬼のように頭がいいモンスター級のエリートでした。

朝30分会社で新聞読むくらいなんのそのという感じでしょうね。

 

『ネットで生保を売ろう!』

ライフネット生命を立ち上げたときの自叙伝

今回読んでみた『ネットで生保を売ろう!』というのはライフネット生命という会社を立ち上げたときの自叙伝です。

ライフネット生命というのは生命保険をインターネットで販売する会社です。当時、まだ生命保険のお金がどう使われているのかが不透明で不信感が強かったときに、インターネットで販売することで手数料を下げ、生命保険商品の価格の内訳を示すことで急速に顧客を増やして上場しました。

今回の本では資金調達や金融庁から免許をもらうという会社立ち上げ前の苦労も読んでいて面白いのですが、何よりもマーケティングがリアルに描かれていたのが面白かったです。

数字やマーケティング施策がリアルでおもしろい

初期の数字なんかもリアルに書かれてておもしろいです。初日のアクセス数は1万。初期の申し込みは月500件に満たない程度。広告を打てど打てど上がらない効果。

新聞広告、雑誌広告、電車広告と試すもなかなか伸び悩み、そんな中でメディアに取り上げられるプレスリリースを打っていったことが最初の伸びに繋がったことが述べられています。

商品の価格の中で生保会社が差し引いている手数料は、当時上記に述べたようにブラックボックスになっていたそうなのですが、その価格を公表するというプレスリリースがニュースになり、ヤフートピックスで総合1位を獲得。手数料価格の公表が大きな反響を読んでいるというプレスリリースが、また地方紙などに取り上げられ、反響が拡大していったそうです。

ワールド・ビジネス・サテライト等も経て、今度は『週刊ダイヤモンド』の人気生命保険ランキングで1位を取ったことで次の飛躍がやってきます。大きなメディアの公表するランキングが持つ力を思い知らされます。効果が出にくいと思っていたテレビ広告も地方で試してみたところ採算が合ったという話も、効果を検証するために地方で地域を絞ってテレビ広告を打ってみたという話が興味深いです。

そして、そんな試行錯誤の中、岩崎さんを支え続けたのは「書籍」だったそうです。自身のハーバードビジネススクール留学中のブログを書籍化した本が様々な人脈につながり、その後も『生命保険のカラクリ』等の執筆本がライフネット生命の知名度を押し上げていきます。

「なかなか数字では検証しづらいんだけどさ、君の『生命保険のカラクリ』と僕らが2人でやっている全国の出張講演、ボディーブローのようにジワジワ利いていると思うんだよ」

2010年1月4日。年が明け、新年の方針を確認しようと出口の部屋に入ると、このように言われた。

「小沢一郎も、選挙ではどんな少人数の会合でも顔を出して握手をしてくるように指導しているらしいけど、僕らがやろうとしていることも、一人でも多くの人に応援してもらうための選挙運動のようなものだよね」

小さな講演を積み重ねる大切さも述べられています。

 

まとめ

あとは、立ち上げ時からこんな凄い人達に会社に参加してもらえた!嬉しい!というような内容が多くて、とても人間関係が上手な人なんだろうなと思いました。それは凄い人達に対して純粋に「凄い!力を貸してください!」と心から尊敬してお願いできて、みんなが「面白そうだし、コイツいいな!」って協力したくなってしまうという人間関係の上手さですね。

世の中楽しいことに関わる方法って二通りしかなくて、楽しいことを考えて誰かを誘うか、能力やスキルを持ってて誰かに誘われるか、ということだと思うんですよね、当たり前なんですが。そうすると朝30分早く会社にいって新聞を読んでアピールし、楽しい仕事に誘われようよって話に繋がってくのかもしれません。仕事に限った話では無いですが。

ということで、興味が湧いた方はこちらからどうぞ。

 

sponcered by







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ラップをしています!アルバム『アウフヘーベン』、EP『Lost Tapes vol.1』、『Lost Tapes col.2』を発売中!