
“YES”は人生のパスワード
『イエスマン』という映画があります。去年の暮れくらいに友達にオススメされて見たのですが、この映画がおもしろいのでご紹介します。
銀行の融資部に務める主人公のカールは、遊びやイベント等、さまざまなことに誘われても「ノー」と答え、一人で家で過ごしがちの日々を送っています。友人たちにも孤独死するんじゃないかと心配される日々。そんなある日、銀行の外で一人孤独に昼ごはんを食べていると、昔の友人に再開します。その友人に勧誘されて、イエスマンの怪しいセミナーに連れて行かれることになります。
イエスマンの理念は簡単です。誰に何を言われても、基本的にイエスと答える。友人に無理やり押し付けられる形ながらも、こうしてカールのイエスマン生活が始まります。
車で送ってくれと言われてもイエス、携帯電話を貸してくれと言われてもイエス、面倒くさいことに巻き込まれたなと思いつつも、新しい出会いや仕事の進展があり、徐々に自分と周りの世界が変わっていきます。
もちろんファンタジーですが、あまりに急展開していくので羨ましさで明日からイエスマンになろうと思う人も多いはず。上司へのイエスマンというネガティブなイメージを吹き飛ばす、強烈なイエス!生活を垣間見れます。
監督はペイトン・リード、主人公のカール役はジム・キャリー、ヒロイン役はズーイー・デシャネルです。
ズーイー・デシャネル、なかなか可愛いです。
イエスマンになる方法
映画『イエスマン』を見て、自分もイエスマンになろうと思い立つのはいいのですが、実際に試してみたところ、性格の問題もあるのかもしれませんが、わりと早々に忘れてしまい、ノーを連発してしまいます。
そんなときは、携帯の待ち受けをイエスマンの画像にしておくと、何かと目について思い出したりします。
イエスマンの映画はこちら
こちらから購入できます。
あとは、確認したところHULUにもありました。
イエスマンになろう!
コメントを残す