【エッセイ】令和仕様
*** 91年生まれで、まだまだ社会では「若者」として扱われてきた僕も今年30歳になる。 *** 昨日、ツイッターのタイムラインを眺めていたら、以下のようなツイートが流れてきた。 91年生まれ大反省会をしたい。わたしは9…
*** 91年生まれで、まだまだ社会では「若者」として扱われてきた僕も今年30歳になる。 *** 昨日、ツイッターのタイムラインを眺めていたら、以下のようなツイートが流れてきた。 91年生まれ大反省会をしたい。わたしは9…
*** 大学生のときに、学祭で「褒め屋」という企画を友だちとやったことがある。 超簡単な企画で、座ってもらって、100円で(たしか)3分間(だったと思う)褒める。とりあえず、ひたすらに褒める。 この企画はめちゃめちゃ盛り…
最近、やや健康的な生活を送っております。RAq(@raq_reezy)です。 どのくらい健康かというと、こんな感じです。 基本的に自炊で原始的な素材(肉・野菜)から調理 1日にたんぱく質を70g程度・野菜3…
筋トレ、勉強、ブログ、読書、ダイエット、運動。 誰しもが、「良い習慣」をつくろうとして、挫折した経験があるのではないでしょうか。そして、挫折したときには「また三日坊主に終わってしまった。自分は意志が弱いダメな人間なんだ」…
新型コロナ下で過ごした2020年ですが、嬉しいことを日々見つけて生きるのが大切ですよねということで、2020年にみんなはどんな嬉しいことがありましたかというアンケートを興味本位でクラウドワークスでとってみました。 年末に…
移民は雇用機会を奪う? どうも、RAQ(@raq_reezy)です。 よく移民受け入れに反対する議論のひとつに「移民を受け入れると雇用機会が奪われる」というものがあります。 例えば、今年(2020年)の4月22日にトラン…
4日夜に書いています。 大統領選挙、まだどちらが勝つかは分かりません。が、アベプラを見ていて、少し気になったことがあります。 大多数の人は、トランプの「言動」で投票行動を決めないのでは トランプの予想外の善戦に対して、ア…
どうも、RAq(@raq_reezy)です。 最近、メモ代わりにいろいろと書き始めたので、わりと更新してんなーって感じなんですが、SEOも意識してないし、構成も特にしてないのでマジでメモって感じ。そのうち何かの役に立てば…
どうも、RAq(@raq_reezy)です。 平成生まれのダ・ヴィンチを目指しています。 *** 最近、与えてもらうことが多くなっていて、なんだか居心地が悪いなと感じています。 色々な人が力を貸してくれることは本当にあり…
どうも、RAq(@raq_reezy)です。 最近、世の中のコンプライアンス・チェックがどんどん厳しくなっていく中で、ひとつのキャズムを超え始めたかなと思うことがあります。 従来のコンプライアンス・チェックは「良くないも…
夕方から寝落ちしていて、21時頃に起きたんですが、朝の9時と勘違いして、シャワーを浴びて意気揚々と外に出たら真っ暗でした。そのまま部屋に引き返すのも癪なので、仕方なく適当に飲んで帰ってきたら、酔ってしまったので、ついでに…
ホセ・ムヒカ氏とは何者なのかと、この前ランチのときに話していました。 どうして、働くよりも、自分の畑をトラクターで耕す時間をそんなに大切にするのか。 結果、よほど本人の中で自由時間の価値が高いんだろうという結論になりまし…
以下のような記事がタイムラインに流れてきました。 「安保法案反対デモで孫が死んだ」とのデマがTwitter拡散。写真を悪用された親は冷静な議論呼びかけ 安保法案反対デモにむりやり連れて行かれた孫が熱中症で死…
豊かさというのは、いろんな基準で計ることができると思います。 お金がたくさんある、おいしいものを食べられる、ひんぱんに海外旅行ができる。 こうしたものを乱暴にまとめてみると、豊かさとは「たくさんの選択肢があること」だと言…
アップルミュージック楽しいですよね。 水道をひねるように音楽があふれでてくる。 ちょっと僕には処理しきれない量だけど、いずれ慣れるんでしょう。 何事もいずれ慣れる。 賛否はどうなんでしょう。 寂しさもあるか…
ちょっと、新しい形のキュレーションを試してみたいなと思っているので、不定期でマガジン的な記事を書いていきたいと思います。 テーマ的なのは、いまの世界の流れを把握して、未来に一足先に近づくという感じです。よくわかりませんが…
説明しなくても分かるものこそ素晴らしい。 僕はずっとそういうスタンスを信じてました。 説明しないと分からないのは相手の問題だとも思ってました。 ところが、最近とある機会があり、説明はもしかしてめちゃくちゃ大…
たまにはブログっぽくツラツラと書いてみよう。 そんな風に思い立って、いまパソコンに向かっています。 とは言っても、何について書こうといったアイデアがあるわけでもないのですが。 金曜日頃から咳が止まらなくなっ…
「最初に正しいやり方を覚えた方がいいよ」みたいなのあるじゃないですか。 「そのままだと行き詰るから」みたいな。 たとえば部活でコーチが教える正しいフォームですよね。 「正しいフォームを身に付けておかないと、…
家の近くに4回くらい行ったバーがあります。 「家の近くに行き着けのバーがあったらやばくね(笑)」なんて全然やばくも何ともない思いつきで、友達と発掘して行ったのが1回目。 そのまま何故か友達がバーテンダーとしてそこでバイト…