スロープレイとは
「スロープレイ」とは、自分のハンドがナッツ等の強い状態でレイズしないプレイです。
たとえば、自分のスターティングハンドがA♦︎A♣︎で、コミュニティカードがA♠︎8♦︎3❤︎のとき、フロップでベットせずに、あえてチェックなどでゆっくりとゲームを進めるのがスロープレイです。
これは自分のハンドが逆転される可能性が低く、いまベットすると相手がコールではなくフォールドしてしまう可能性が高いときに有効なプレイです。
たとえば、上の例において、相手がKを持っていて、ターンでKがめくれると、相手はKのワンペアが揃うので、自分のベットにコールしてくれる確率が高くなります。
しかし、スロープレイは上級テクニックであり、自分のハンドが強いときにはベットするのが基本です。
関連記事
関連用語
ポーカー用語集に戻る