ポーカーで上達したいなら、Poker Snowieがおすすめ!
ポーカーのコールとは
コールとレイズの違い
コールとレイズはどちらもベットすることです。では、コールとレイズの違いは何かというと、ベットする額です。
前提として、ポーカーでは、各ベットラウンドにおいて、全員が同じ額をベットしなければいけません。そうでなければ、フォールドしてゲームを降りる必要があります。
コールは、現時点で最大額をベットしているプレイヤーに揃えてベットすることを指します。言い換えると、コールは相手プレイヤーのベット額に揃えることで、次のベットラウンドまで残るという、やや防御的なアクションです。
レイズは、現時点で最大額をベットしているプレイヤーよりもさらに大きな額をベットすることです。レイズは、相手よりもさらに大きな額をベットすることで、相手にコールかフォールドかを迫る攻撃的なアクションです。
コールの種類
フラットコール
フラットコールとは、レイズするだけの強さがあるハンドを持っている状態でコールに留めることです。スムーズコールともいいます。スロープレイの一種だといえます。
コールドコール
コールドコールとは、誰かがベットして、それに対するレイズが入っている状態で、そのレイズにコールすることです。
たとえば、プリフロップであれば、誰かの3ベットに対してコールすることを指します。
スナップコール
スナップコールとは、相手のレイズに対して、間髪入れずにコールすることを指します。
コーリングステーションとは
初心者のうちは、役を揃えるのが楽しいので、なるべくゲームに残りたいという気持ちから、ついつい何でもコールしがちになります。
こういったプレイングは「コーリングステーション」と呼ばれて、上級者からチップを搾取されやすいので、気をつけましょう。
ポーカー初心者の方は、まずはコーリングステーションを脱することを目指しましょう。そのためには、どのような場面でなら、コールをするのが適切かを学ぶ必要があります。
コールすべき場面
コールすべき場面は、大きく3種類です。
それぞれについて、詳しく説明してきます。
オッズがあうとき
まず、基本的にコールは「なるべく少額をベットしてゲームに残る」という守りのアクションなので「現状では相手に負けていそうだけど、今後めくれるカード次第では強いハンドが完成しそう」というときにコールします。
しかし、少しでも強い役になる可能性があれば、何でもかんでもコールしていては、すぐにチップが尽きてしまいます。
そこで大切な考え方が期待値です。期待値があうことを「オッズがあう」、オッズがあうコールを「オッズ・コール」といいます。
たとえば、自分にはまだ何も役がない状態で、相手はおそらくワンペアかツーペアを持っていて、ベットしてきているとします。ここで、次にめくれるカード次第では、約20%の確率でフラッシュが完成して自分が逆転するとしましょう。
このとき、自分がコールするのに必要なチップが、ポットに対して20%までであれば、コールしても期待値があうことになります。フラッシュが完成するとチップが5倍になるのであれば、5回に1回以上フラッシュが完成するなら、コールして良いことになります。
ブラフキャッチなど、自分が勝っているかもしれないとき
たとえば、リバーでコミュニティカードがA♠︎Q♣︎T♣︎5♦︎4❤︎で、自分がJ♦︎T♦︎だとしたら、自分はワンペアです。
相手がAやQのワンペアを完成させていれば負けていますが、相手がAやQを持っておらず、ブラフしている可能性があるのであれば、自分のTのワンペアは相手に勝っている可能性があります。こういったときも、相手のベットに対して、コールに必要なチップ量次第では、コールしても良いことになります。
ただし、勝っている可能性があるからといって、大量のチップをコールしていたら、またすぐにチップを搾取されてしまいます。このときも勝ったときのリターンと勝率を掛け合わせた期待値を考えつつ、コールするかを判断する必要があります。
一番の理想は、相手のハンドレンジを想定して、自分が勝っている確率・負けている確率を割り出して、期待値がプラスならコールするというものですが、当然そこまで実戦中に計算するのは難しいでしょう。
とはいえ、厳密な計算は無理にしても、コールする場合には、ざっくりと相手が持ちうるハンドレンジを考えて、自分はどのようなハンドに勝っている可能性があって、どのようなハンドに負けている可能性があるかは考えるようにすると良いでしょう。
自分のハンドが強いけれど、弱く見せたいとき
最後に、自分のハンドが勝っているけれど、相手からベットさせたいときです。
相手のベットやレイズに対して、自分がさらにレイズをしてしまうと、「自分のハンドがかなり強い」と主張していることになってしまうので、相手は途中でフォールドしてしまうかもしれません。
そんなときに、相手のベットに対してコールに留めることで、相手は次のベットラウンドでも引き続きベットしてきてくれる可能性があります。
これは上で紹介した「フラットコール」であり、一種のスロープレイです。
ポーカーの基本は「自分のハンドが強いときには、積極的にベットしてポットを大きくする」というものなので、フラットコールは基本に忠実なプレイではないという認識は持っておくと良いでしょう。
その上で、フラットコールを上手にプレイングに混ぜることで、相手に「コールしているからといって、ハンドが弱いとは限らないんだな」と思わせることができれば、相手はこちらがコールしているときに、ベット額を小さくしてくる可能性があります。相手のベット額が小さくなると、オッズコールの期待値がよくなるので、オッズコールできる機会が増えるというメリットがあります。
このように、弱そうな行動の中に、たまに強いハンドを混ぜることで、本当に弱いハンドのときにも相手が警戒してくれて動きやすくなることがあります。
まとめ
今回は、コールについて説明しました。
- コールとは:
コールとは、現状の最大ベット額にあわせてベットすることで、ゲームに残るために必要な最小限のチップをベットするという消極的・守りのアクション - コーリングステーションとは:
初心者は、ゲームになるべく参加したいという意識から何でもコールしてしまいがちで「コーリングステーション」と呼ばれ、上級者から搾取されやすい - コールすべき基本的な局面は:
コールは、めくれるカード次第で逆転する可能性があるとき、自分が勝っている可能性があるときに、期待値を考えながら行うのが基本 - スロープレイとしてのフラットコール:
たまに、自分が勝っているときに、あえて弱そうに見えるようにコールするという戦術もある
以上です。これらを抑えることで、コールでのミスを減らすことができます。
ポーカーで上達したいなら、Poker Snowieがおすすめ!
「ベットのセオリー」に戻る
ポーカーは、役を揃える以上に、ベット(チップの賭け方)の上手さを楽しむゲームです。
ポーカーにおける4種類のベットアクション(レイズ、コール、フォールド、チェック)の効果的な使い方を解説しています。
「ポーカートップと目次」に戻る
ポーカー入門:初心者向けの教科書(トップ)
目次
その他