クロージングとは
クロージングとは、最終契約に基づく取引の実行を指します。
最終契約においては、デューデリジェンスを通じて発見された問題点(瑕疵)の治癒など、クロージングが実際に行われるための前提条件が付されることが多いため、最終契約の締結とクロージングの間には、期間が開くのが一般的です。
クロージングの条件を満たすように状況を整えていく作業をクロージング準備といいます。クロージング準備が終わると、必要な書類や手続きがすべて完了していることを確認するプレクロージングを行い、問題がなければ、実際のクロージング当日を迎えます。
クロージング当日は、すべての必要書類や手続きが揃っていることを確認した上で、M&Aの対価を売主側に払い込みます。売主側は対価が着金したのを確認して、必要な書類を買主側に交付します。この流れは一般的な株式譲渡の場合ですが、株式交換や合併、会社分割などストラクチャーによって、クロージング当日のプロセスは異なります。
クロージング後には、ポストクロージングと呼ばれる作業や、経営統合作業(PMI)が行われます。
written by @raq_reezy
関連記事
関連用語
M&A用語一覧に戻る
コメントを残す