レーベルとは
レーベルとは、音源を制作・リリースする組織を指します。
多くのレーベルは、レコード会社の傘下に所属しており、新人アーティストを発掘して契約・音源制作を行い、レコード会社を通じて音源をリリースします。
ヒップホップは起業家精神が豊富な文化であるため、多くのラッパーたちが自分のレーベルを立ち上げて成功してきました。
有名なレーベルとしては、リック・ルービンらが立ち上げたデフ・ジャム、ジェイZらが立ち上げたロッカフェラ・レコード、東西抗争の中心地となったバッドボーイ・エンターテインメントとデス・ロウ、ドクター・ドレーが立ち上げたアフターマス、ケンドリック・ラマーらが所属するTDE、リル・ウェインらが所属していたキャッシュ・マネー、リック・ロスの率いるMMGなどがあります。
written by @raq_reezy
関連記事
関連用語
関連アーティスト
関連商品・書籍
関連動画・関連楽曲
「ヒップホップ用語集・スラング集」に戻る
洋楽ヒップホップを中身まで楽しむなら、洋楽ラップを10倍楽しむマガジン!