M&A用語:クロージング条項とは

M&A用語集

sponcered by







クロージング条項とは

クロージング条項とは、M&Aの目的であるクロージングを完了させるために必要となる買主・売主の具体的な義務を定めた条項です。

具体的には、当該M&Aにおけるクロージングの定義やクロージング日、クロージング場所などがあげられます。

クロージングの定義は個別のストラクチャーよっても異なりますが、たとえば株式譲渡であれば、売主による株式の譲渡やその他文書等の授受等、買主による譲渡代金の支払い等が規定されます。

written by @raq_reezy

関連記事

M&A案件の手順やプロセスの流れをステップ別にわかりやすく解説

M&A案件実務の手順やプロセスの流れをステップ別に解説

2022年2月7日
M&Aとは何の略?意味や目的を簡単に解説

M&Aとは何の略?意味や目的を簡単に解説

2022年1月27日

関連用語

M&A用語一覧に戻る

 

sponcered by







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。