ヒップホップ用語:オーバードーズ(過剰摂取)とは

sponcered by







オーバードーズ(過剰摂取)とは

オーバードーズとは、ドラッグを過剰摂取することにより、呼吸困難や意識不明、死などに陥ることを指します。

もともとヒップホップは1980年代から、ドラッグとの距離は近い音楽でした。なぜなら、ギャングスタラップの流行以降、コカインなどの薬物を売っていたドラッグディーラーラップをすることも多かったためです。ジェイZやプッシャーTなど、ハスラー出身のラッパーは無数にいます。しかし、これらはあくまでもドラッグの売人としての立場でラップをしていました。

一方、2010年代からはドラッグの使用を歌うラッパーが増加しました。その背景には、アメリカで社会問題ともなっている鎮痛薬オピオイドや抗不安薬ザナックスの普及、もともとリーン(コデイン)などを飲んでいたサウス(アメリカ南部)のヒップホップの流行があります。

アメリカでは、こうしたドラッグのオーバードーズによって亡くなる人口は数万人といった規模であり、ヒップホップシーンでも上術したようなドラッグのオーバードーズによって、ジュース・ワールドマック・ミラーリル・ピープピンプ・Cなどのラッパーが亡くなっています。

written by @raq_reezy

関連記事

ヒップホップの歴史

ヒップホップの歴史をわかりやすく解説。おすすめの本や映画も紹介。

2021年4月6日

関連用語

関連アーティスト

関連書籍・商品

関連動画・関連楽曲

「ヒップホップ用語集・スラング集」に戻る

 

洋楽ヒップホップを中身まで楽しむなら、洋楽ラップを10倍楽しむマガジン!

ラップの歌詞解読なら『洋楽ラップを10倍楽しむマガジン』!

2018年5月17日

sponcered by







ABOUTこの記事をかいた人

ラップをしています!アルバム『アウフヘーベン』、EP『Lost Tapes vol.1』、『Lost Tapes col.2』を発売中!