日本庭園用語:大名庭園とは

日本庭園の用語集

sponcered by







大名庭園とは

大名庭園とは、江戸時代に大名たちが建てた池泉庭園を指します。

戦乱の世が終わり、江戸時代になると、反乱の意志はないということを示すためにも、各地で城ではなく大名庭園が作られるようになりました。各藩が庭づくりの技術を競い、高め合った結果、江戸時代には日本庭園の造園技術が最高峰を迎えたといわれており、歴史に残る名園が誕生しました。

大名庭園は、露地(茶庭)の影響を受けているので、庭の中を歩いていろんなものを見て回る「池泉回遊式庭園」が一般的です。一方で、露地のようにこじんまりとした侘び・寂びの庭ではなく、大名の力を示すような広大で豪華な庭園となっており、日本庭園の歴史の集大成のように様々な要素が取り込まれています。

日本三名園に数えられる、水戸の偕楽園、金沢の兼六園、岡山の後楽園に加えて、水戸黄門がつくった東京の小石川後楽園などが有名です。

関連記事

池泉庭園とは

池泉庭園とは?特徴や分類、人気の日本庭園を解説。

2021年9月20日
露地(茶庭)とは?庭の構成や図面、石、植栽などをわかりやすく解説。

露地(茶庭)とは?庭の構成や図面、石、植栽などを解説

2021年10月5日
日本庭園の種類

日本庭園の種類:3つの基本様式・分類をわかりやすく解説

2021年9月3日
日本庭園の特徴は?日本庭園にあるもの7選をわかりやすく解説

日本庭園の特徴は?日本庭園にあるもの7選をわかりやすく解説

2021年10月18日

関連日本庭園

  • 偕楽園
  • 兼六園
  • 後楽園
  • 小石川後楽園

関連参考書籍

本記事を書くにあたり、以下の書籍を参考にしています。日本庭園の種類や歴史、構成要素について、初心者にもわかりやすく解説されています。

日本庭園の用語集に戻る

日本庭園の用語集

日本庭園の用語集

2021年8月17日

日本庭園のトップに戻る

日本庭園ガイド

日本庭園ガイド

2021年8月17日

sponcered by







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ラップをしています!アルバム『アウフヘーベン』、EP『Lost Tapes vol.1』、『Lost Tapes col.2』を発売中!