ポーカーで上達したいなら、Poker Snowieがおすすめ!
記事の目次
4ベットとは
4ベットとは、プリフロップにおいて、自分のオープンレイズに対して3ベットされたときに、さらにリレイズすることを指します。
基本的には、3ベットしたプレイヤーのスターティングハンドよりも自分の方が強いと思うときに4ベットします。
4ベットの例
スターティングハンド表の見方
スターティングハンド表の見方が分からない場合は、こちらの記事を先にご覧ください。
ざっくりとした覚え方
3ベットしたのがボタンまでならタイトに
3ベットしたのがボタンまでのプレイヤーであるときは、タイトにプレイします。
3ベットしたのがスモールブラインド・ビッグブラインドなら広げる
3ベットしたのがスモールブラインドやビッグブラインドのときは、相手も比較的広いレンジで3ベットしてくるので、4ベットのスターティングハンドを広げます。

4ベットするハンドレンジのイメージ
- AAやAKなどのプレミアハンドでレイズ
- AXsなどのナッツに化ける可能性があるハンドでレイズやコール
- ポケットペア全般、スーテッドコネクター、スーテッドギャッパーでコール
- ハンドの強さを読まれにくくするために、プレミアハンドや強いハンドの一部をコールにまぜる
アンダー・ザ・ガン(UTG)
自分がアンダー・ザ・ガンのときのスターティングハンド表です。
ハイジャックが3ベット
3ベットしてきたのがハイジャックの場合です。
そもそもスターティングハンドがタイトなアンダー・ザ・ガンに対して、アーリーポジションのハイジャックが3ベットをしてくるというのは、相当強いハンドである可能性が高く、ほとんどのハンドにおいてフォールドするのが正解です。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AK・QQなど、一部のプレミアムハンドでレイズします
- ATs+やJJ〜88のポケットでコールします
カットオフが3ベット
3ベットしてきたのがカットオフの場合です。先ほどと特に変わりません。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AK・QQなど、一部のプレミアムハンドでレイズします
- ATs+やJJ〜88のポケットでコールします
ボタンが3ベット
3ベットしてきたのがボタンの場合です。こちらも、先ほどと特に変わりません。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AK・QQなど、一部のプレミアムハンドでレイズします
- ATs+やJJ〜77のポケットでコールします
スモールブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがスモールブラインドの場合です。
4ベットのスターティングハンドを少し広げて、AXs全般でたまにセミブラフ気味の4ベットをします。また、スーテッドコネクターなどでコールします。

SnowieのPreflop Advisorより
- AAなど、一部のプレミアムハンドでレイズします
- AXs全般で、たまにセミブラフ気味のレイズをします
- ミドル以上のポケットペアでコールします
- スーテッドコネクターや一部のスーテッドギャッパーでセミブラフ気味のコールをします
- KKやAKなどの一部のプレミアムハンドも、スーテッドコネクターなどのセミブラフと混ぜるために、コールに回します
ビッグブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがビッグブラインドの場合です。スーテッドコネクターに加えて、スーテッドギャッパーも広くコール範囲に入っています。

SnowieのPreflop Advisorより
- AAでレイズします
- AXs全般で、たまにセミブラフ気味のレイズをします
- ポケットペア全般でコールします
- スーテッドコネクターやスーテッドギャッパー全般でセミブラフ気味のコールをします
- KKやAKなどの一部のプレミアムハンドも、スーテッドコネクターなどのゼミブラフと混ぜるために、コールに回します
ハイジャック(HJ)
自分がハイジャックのときのスターティングハンド表です。
カットオフが3ベット
3ベットしてきたのがカットオフの場合です。

SnowieのPreflop Advisorより
ボタンが3ベット
3ベットしてきたのがボタンの場合です。先ほどと特に変わりません。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AK・QQ・JJなど、一部のプレミアムハンドでレイズします
- ATs+、TT〜66のポケットでコールやレイズします
- ナッツフラッシュやナッツストレートになる可能性のあるA5s〜A2sでセミブラフ気味のレイズをたまにします
スモールブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがスモールブラインドの場合です。スーテッドコネクター等が入ってきます。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AKなど、一部のプレミアムハンドでレイズします
- ナッツフラッシュやナッツストレートになる可能性のあるAXsでブラフ気味のコールやレイズをします
- ミドルポケット全般、一部のスーテッドコネクター・スーテッドギャッパーでブラフ気味のコールをします
- KKやAKo、AQs、QQ、JJなどのプレミアハンドの一部をブラフと混ぜるためにコールに回します
ビッグブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがビッグブラインドの場合です。スーテッドコネクター等が入ってきます。
SnowieのPreflop Advisorより
- AAでレイズします
- ナッツフラッシュやナッツストレートになる可能性のあるAXsでブラフ気味のコールやレイズをします
- ミドルポケット・スーテッドコネクター・スーテッドギャッパー全般でブラフ気味のコールをします
- KKやAKo、AQs、QQ、JJなどのプレミアハンドの一部をブラフと混ぜるためにコールに回します
カットオフ(CO)
自分がカットオフのときのスターティングハンド表です。
ボタンが3ベット
3ベットしてきたのがボタンの場合です。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AK・QQなど、プレミアムハンドでレイズします
- JJ・TTなどのハイポケットもレイズします
- AXs全般でたまにセミブラフ気味のレイズをします
- ミドルポケットでコールします
スモールブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがスモールブラインドの場合です。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AKなど、プレミアムハンドでレイズします
- AXs全般、ポケットペア全般、スーテッドコネクター、スーテッドギャッパー全般でコールします
ビッグブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがビッグブラインドの場合です。
SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AKなど、プレミアムハンドでレイズします
- AXs全般、ポケットペア全般、スーテッドコネクター、スーテッドギャッパー全般でコールします
ボタン(BTN)
自分がボタンのときのスターティングハンド表です。
スモールブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがスモールブラインドの場合です。K6s+が入ってきています。

SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AKなど、プレミアムハンドでレイズします
- AXs全般、K6s+、ポケットペア全般、スーテッドコネクター、スーテッドギャッパー全般でコールします
ビッグブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがビッグブラインドの場合です。
SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AKなど、プレミアムハンドでレイズします
- AXs全般、K6s+、ポケットペア全般、スーテッドコネクター、スーテッドギャッパー全般でコールします
- AXo全般でたまにブラフ気味のレイズをします
スモールブラインド(SB)
ビッグブラインドが3ベット
3ベットしてきたのがビッグブラインドの場合です。
SnowieのPreflop Advisorより
- AA・KK・AKなど、プレミアムハンドでレイズします
- AXs全般、K6s+、ポケットペア全般、スーテッドコネクター全般でコールします
- AXo全般で、たまにブラフ気味のレイズをします
ビッグブラインド(BB)
ビッグブラインドがオープンレイズすることは、ありえないので、3ベットを受けることもありません。
ポーカーで上達したいなら、Poker Snowieがおすすめ!
「スターティングハンドとハンドレンジ」に戻る
スターティングハンドの基礎、具体的なスターティングハンド表、それをもとに相手のスターティングハンドを予想する「ハンドレンジ」という考え方まで、わかりやすく説明しています。
「ポーカートップと目次」に戻る
ポーカー入門:初心者向けの教科書(トップ)
目次
その他